水菜の値段・価格・お得情報

水菜のお得な豆知識

水菜の選び方&栄養

  • 今では一年を通して手に入る水菜(本来は冬の野菜)。クセがなく、生でも加熱してもおいしくいただける便利な葉野菜。
  • 選ぶポイントは、株が大きく葉の色が鮮やかなもの。また、茎が細くて白く、葉は先までピンとしハリがあるものが◎
  • 実は緑黄色野菜。βカロテン、ビタミンCにE、ビタミンB群、カルシウムに鉄分などがバランスよく含まれている。サラダなど、生で食べれば、熱に弱いビタミンCなどを効率的に摂ることができるためおすすめ。

水菜の保存方法は?

  • 丈のある水菜は使いやすい長さに切ってから保存するのがおすすめ。密閉容器に水で濡らしたキッチンペーパーを敷き、切った水菜を入れ、さらに水に浸したキッチンペーパーを被せて蓋をし野菜室へ。1週間〜10日ほどを目安に。
  • 実は冷凍保存もOK。使いやすい長さに切った水菜を冷凍用保存袋入れて保存。冷凍したものは生食向きではないため、凍ったままか自然解凍したものを、煮浸しや炒め物、スープの具材にするのがおすすめ。

水菜の調理アレンジは?

クセがなく、生はもちろん加熱してもシャキシャキ食感だからアレンジ自在!

  • 水菜、ごま油、塩を和えれば簡単副菜に。お好みでしらすや海苔を加えても◎
  • 水菜、ツナ缶、えのき、彩りににんじん少々をレンジ加熱。味付けはめんつゆや鶏ガラスープ、ポン酢などお好みで。
  • 水菜、油揚げ、しめじにめんつゆをかけてレンジ加熱すれば簡単煮浸しに。
近くのお店をさがす
全国のお店の特売情報